- このページでは、議長の活動について紹介しています。
(写真をクリックすると拡大します。) - 藤島正孝議長の
プロフィールはこちら
平成29年12月21日(木曜日)
本会議において,各委員会の審査の経過並びに結果についての委員長報告,各委員会委員等の選任を審査しました。今期付議された議案はすべて議了し,平成29年第4回定例会が閉会しました。
平成29年12月14日(木曜日)
本会議において,常任委員会の審査の経過並びに結果について各委員会が報告しました。また,予算に関する1議案については予算特別委員会に再付託しました。
平成29年12月6日(水曜日)~8日(金曜日)
3日間にわたり,県政一般に関する質問並びに議会に提出された議案に対する質疑が行われるとともに,各条例に関する議案等について所管常任委員会に付託されました。また,知事から人事に関する追加提出議案説明を受けました。
平成29年12月1日(金曜日)
「平成29年第4回定例会」が開会し,知事から議案の提出・説明がありました。本日から12月21日までの21日間にわたり県政に関する質疑等を行います。
平成29年11月29日(水曜日)
この度,JAなめがた甘藷部会連絡会(代表 箕輪秋雄氏)が平成29年度(第56回)農林水産祭天皇杯(多角化経営部門)を受賞され,その報告に来訪されました。
平成29年11月28日(火曜日)
国賓として来日中のルクセンブルク国アンリ大公殿下とアレクサンドラ王女とともに天皇皇后両陛下がご来県されました。土浦市役所を訪問後,つくば市の宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターを視察され,宇宙飛行士の若田光一氏の案内で,国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟などをご覧になりました。
平成29年11月24日(金曜日)
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会茨城県推進会議設立総会」が水戸プラザホテルにおいて開催されました。本年7月10日に「茨城カシマスタジアム」がサッカー競技会場として正式承認を受け,開催に向け準備を進めております。本県としても,大会を成功に導くため,関係団体と一体となった推進組織を設置し,オリンピック競技大会の機運を盛り上げていきます。
平成29年11月13日(月曜日)
来年,茨城県近代美術館において開催される「第10回記念現代茨城作家美術展」について,主催者である茨城県美術展覧会のみなさまが案内のため訪問されました。また,作品集を贈呈していただきました。
平成29年11月13日(月曜日)
「平成29年度茨城県表彰式」が県庁講堂にて行われました。様々な分野において顕著なご功績を挙げられ,郷土茨城の発展と県民福祉の向上に多大なご貢献をされてこられた方々に対し祝辞を述べました。
平成29年11月8日(水曜日)
社団法人茨城県法人会連合会から,税・財政改革のあり方や,経済活性化と中小企業対策など5項目の「平成30年度税制改正に関する提言」を受けました。
平成29年11月7日(火曜日)
霞ヶ浦二橋に関連する事業については,県道のバイパス整備や,圏央道の県内全線開通による各高速道路との接続により,交通の利便性が向上しておりますが,地域振興や災害時における物資搬送と避難経路の確保などを図るため,霞ヶ浦土浦入り並びに高浜入り架橋の早期具体化等について霞ヶ浦二橋建設促進期成同盟から要望を受けました。
平成29年11月6日(月曜日)
「平成29年秋の叙勲伝達式」が知事応接室において行われました。地方自治,消防,厚生労働関係の各分野において顕著なご功績により叙勲の栄に浴された方々に対し祝辞を述べるとともに,これまでに培われました知識と経験を活かされ,郷土茨城の発展のため,一層ご活躍されますよう挨拶で述べました。
平成29年10月30日(月曜日)
本会議において,各委員会の審査の経過並びに結果について委員長より報告し,審議を行いました。今期付議された議案はすべて議了し,平成29年第3回定例会が閉会しました。
平成29年10月26日(木曜日)
「第158回全国都道府県議会議長会定例総会」が熊本市において開催されました。地方税財源の充実確保に関する決議,「平成28年熊本地震」からの復旧・復興に関する決議,平成30年度政府予算編成に関する提言等9議案が審議され,可決されました。
平成29年10月20日(金曜日)
本会議において,常任委員会の審査の経過並びに結果について各委員長が報告しました。また,予算に関する1議案については予算特別委員会に再付託しました。
平成29年10月18日(水曜日)
全国都道府県議会議長会各委員会が都道府県会館において開催され,関係府省から説明を聴くとともに,「平成30年度政府予算編成に関する提言案」を審査しました。また,全国都道府県議会議長会役員会が開催され,第158回定例総会の提出議案,第158回定例総会の日程及び議事運営等,平成30年度予算大綱等について,協議,決定しました。
平成29年10月16日(月曜日)
人事委員会委員長より「平成29年人事委員会勧告」を受けました。
平成29年10月16日(月曜日)
「第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)開催1年前記念イベントカウントダウンボード除幕式」が県民ホールにて開催されました。1年後に迫った本県での世界湖沼会議の開催に向けて、関係者の方々と協力し,これまで以上に機運を高めていくことを挨拶で述べました。
平成29年10月11日(水曜日)~16日(月曜日)
4日間にわたり,県政一般に関する質問並びに議会に提出された議案に対する質疑が行われました。また,諸般の報告を受けるとともに,所管常任委員会に付託されました。
平成29年10月6日(金曜日)~10日(火曜日)
2日間にわたり,会派代表による県政一般に関する質問並びに議会に提出された議案に対する質疑が行われました。
平成29年10月3日(火曜日)
「平成29年第3回定例会」が開会し,知事から議案の提出・説明がありました。本日から10月30日までの28日間にわたり,県政に関する質疑等を行います。
平成29年10月2日(月曜日)
公益社団法人茨城県緑化推進機構(会長:藤島正孝議長)による「天皇陛下ご下賜金記念植樹」が茨城県水郷県民の森において開催されました。この度,陛下より緑化用としてご下賜金を賜り,平成17年に全国植樹祭が行われたこの地で,再び行われた記念植樹が本県の発展,環境緑化の大きな礎になることを祈念いたします。
平成29年9月26日(火曜日)
知事選で初当選した大井川和彦知事が,この日初登庁し,挨拶に来られました。山積する茨城県の課題について,「失敗を恐れず,職員と一緒になっていろいろ挑戦していきたい」と抱負を述べられました。
平成29年9月25日(月曜日)
6期24年にわたり県政を担ってきた橋本昌知事が,退任の挨拶に来られました。橋本知事はこれまでの県政を振り返って,「東日本大震災や東海村臨界事故の災害対応が最も印象深かった」と述べられました。
平成29年9月20日(水曜日)
「第72回国民体育大会茨城県選手団結団式」が茨城県武道館において開催されました。愛媛の地において,茨城県代表として,日頃の鍛錬の成果を発揮し,輝かしい成績を収めることを祈念し,激励の言葉を述べました。
平成29年9月11日(月曜日)
「全国都道府県議会議長会役員会」が都道府県会館において開催されました。「北朝鮮によるミサイル発射及び核実験に関する決議について」など3議案が審議され,10月開催の第158回定例総会の提出議案となりました。
平成29年9月11日(月曜日)
「安倍内閣総理大臣と都道府県議会議長との懇談会」が内閣総理大臣官邸において開催されました。近年,全国各地において大規模災害が発生し,災害・防災対策の充実強化が急務となっていることから,公共事業予算の確保や地域防災力強化のための予算確保,被災者・被災地支援の充実等についてご配慮いただくようお願いいたしました。
平成29年8月22日(火曜日)
「第265回関東甲信越1都9県議会議長会」がさいたま市内で開催され,本県提案の「森林・林業基本計画の推進を求めることについて」及び他都県提出議題が審議され,国会並びに政府等への要望事項となりました。
平成29年8月4日(金曜日)
公益社団法人茨城県畜産協会から,「本県畜産の競争力強化」,「HACCPに対応した衛生基準の高い食肉処理施設の整備」などの4項目について,畜産行政施策に関する要請を受けました。
平成29年8月3日(木曜日)
「いばらきハイスクール議会2017」が本会議場にて行われました。本県が抱える重要な6つの課題「主権者教育」,「教育」,「科学技術」,「魅力発信」,「農業」,「国民体育大会」について,高校生ならではの柔軟な発想で大いに議論していただくとともに,多くの仲間と交流を深めていただきました。
平成29年7月31日(月曜日)
「第99回全国高等学校野球選手権大会」に出場する土浦日本大学高等学校の表敬訪問を受けました。茨城県大会ではノーシードから勝ち上がり,31年ぶり3回目の優勝となり,8月7日に開幕する全国大会に挑みます。これまでの練習の成果を十分に発揮するとともに,悔いのない戦いとなるよう激励しました。
平成29年7月29日(土曜日)
カシマサッカースタジアムが東京オリンピックサッカー競技会場として正式決定したことを受け,「東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアー」がカシマスポーツセンターにおいて開催されました。このフラッグは,昨年のリオデジャネイロオリンピック・パラリンピック競技大会の閉会式にて東京へ引き継がれました。フラッグツアーアンバサダーの山室光史選手や子ども達とともに,フラッグの受け渡しを行い,会場に集まった方々とオリンピック・パラリンピックの魅力に触れました。
平成29年7月25日(火曜日)
平成29年7月九州北部豪雨災害に対する見舞金を,福岡県議会(樋口明議長)並びに大分県議会(井上伸史議長)の各議会へ贈呈しました。
平成29年7月25日(火曜日)
「第157回全国都道府県議会議長会定例総会」が都道府県会館において開催されました。新会長に柳居俊学 山口県議会議長を選任するなど,役員改選を行ったほか,「地方税財源の充実確保に関する決議」,「台風第3号及び九州北部豪雨による災害に関する決議」等を決定しました。
平成29年7月24日(月曜日)
「第59回建設業者表彰式」が講堂にて行われました。県の発注工事で,優れた施行技術と適正な安全管理により優秀な成果を収められた方々に敬意と感謝の意を表しました。県議会としても,安全で快適な郷土茨城づくりを推進していくことを挨拶で述べました。
平成29年7月19日(水曜日)
「全国都道府県議会議長会各委員会」(H29:地方自治,国土交通委員会に所属)が都道府県会館において開催されました。第157回定例総会に提出する議案について,「地方創生,地方分権改革の推進について」や「防災・減災対策の充実強化について」等が決定されました。
平成29年7月11日(火曜日)
「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会実行委員会第2回総会・第2回常任委員会」が水戸プラザホテルにおいて開催されました。役員等の変更,各競技に関する要項等が報告され,平成29年度予算,事業計画について審議されました。
平成29年6月30日(金曜日)
「平成29年度茨城県人会連合会懇親会」がホテル椿山荘において開催されました。茨城県にゆかりのある方々約450名が出席し,本県発展へ力を尽くすことを誓い合うとともに,県産品を味わいながら交流を深めました。また,「ひたむき まえむき いばらき」をキャッチコピーに,本県出身の稀勢の里関を採用したいばらきイメージアップキャンペーンのポスターがお披露目されました。
平成29年6月28日(水曜日)
「茨城県農業協同組合中央会・各会通常総会」がJA会館において行われました。本県農業の振興及び地域経済発展へのご尽力に感謝の意を表するとともに,県議会としても,本県農業のさらなる発展のため全力を尽くしていくことを挨拶で述べました。
平成29年6月26日(月曜日)
「いばらき教員応援団合同研修会」が小美玉市四季文化館みの~れにおいて開催されました。「教員の人間力向上」をめざし,教員が一流のものに触れる機会をご提供いただいている「いばらき教員応援団」に敬意を表するとともに,県議会としても,社会全体で子どもたちを健やかに育てることができる環境づくりを推進していくことを挨拶で述べました。
平成29年6月21日(水曜日)
本会議において,各委員会の審査の経過並びに結果について委員長より報告し,審議を行いました。今期付議された議案はすべて議了し,平成29年第2回定例会が閉会しました。
平成29年6月9日(金曜日)~13日(火曜日)
3日間にわたり,県政一般に関する質問並びに議会に提出された議案に対する質疑が行われました。また,決算特別委員会を設置し,正副委員長を含む15名の委員を選任しました。
平成29年6月8日(木曜日)
茨城県立あすなろの郷「あやめ祭」のPRのため,あすなろの郷利用者から丹精込めて育てたあやめの花を贈呈していただきました。毎年,あすなろの郷「あやめ園」では,12,000平方メートルに咲き誇るあやめの花が来園者をお迎えし,利用者の方と地域の方々との交流の場となっています。
平成29年6月6日(火曜日)
「平成29年第2回定例会」が開会し,知事から議案の提出・説明がありました。本日から6月21日までの16日間にわたり,県政に関する質疑等を行います。
平成29年6月5日(月曜日)
「平成30年度国の施策及び予算に関する提言・要望の説明会」がザ・キャピトルホテル東急において行われ,本県選出の国会議員に対し,県政の推進に必要となる予算確保等について説明・要望を行いました。
平成29年6月2日(金曜日)
「県道里根神岡上線バイパス開通式」が北茨城市関本町関本中地内で行われました。この度の全線開通で,災害時の市民の安全確保や市民病院へのアクセスの向上が見込まれ,北茨城市の発展に貢献することが期待されます。県議会としても,関係者の方々に感謝の意を表するとともに,県土の発展基盤の整備を力強く推進していくことを挨拶で述べました。
平成29年6月1日(木曜日)
牛乳消費拡大のPR及び酪農乳業発展の促進のため,茨城県牛乳普及協会の方々による訪問を受けました。牛乳月間である6月は,水戸駅ビル内「ミルスタ」でのPR活動や県内ホテルでの県産牛乳を使用した特別メニュ-の提供など,関係団体により消費拡大が図られます。
平成29年5月31日(水曜日)
「平成29年度茨城空港利用促進等協議会総会」が水戸プラザホテルにおいて開催されました。茨城空港は,開港から8年目を迎え,本県の将来の発展を担う重要な拠点となりました。県議会としても,利用者のさらなる増加と路線の維持・拡充が図られるよう取り組んでいくことを挨拶で述べました。
平成29年5月26日(金曜日)
「原子力発電関係道県議会議長協議会定期総会」がルポール麹町において開催されました。原子力発電の安全確保等に関する要望や役員の改選などを審議しました。
平成29年5月25日(木曜日)
「北方領土の返還を求める茨城県民協議会総会」(会長:藤島正孝議長)が茨城県青少年会館において開催されました。北方領土は,我が国固有の領土であるにもかかわらず,ロシアによる不法占拠が70年以上続いております。返還に向け,今後もロシア大使館へのはがき作戦など啓発活動を実施するとともに,幅広い運動を粘り強く続けていくことを挨拶で述べました。
平成29年5月22日(月曜日)
「第66回水郷潮来あやめまつり」のPRのため,首相官邸において「あやめ娘」や潮来市関係者らとともに安倍首相を表敬訪問しました。安倍首相から力強いお言葉をいただきました。
平成29年5月19日(金曜日)
「第66回水郷潮来あやめまつり」のPRのため,潮来市など関係者による表敬を受けました。会場である水郷潮来あやめ園には,約500種100万株のあやめが植えられており,その中を手漕ぎろ舟の遊覧や嫁入り舟が行きかいます。祭りは6月25日まで開催されます。
平成29年5月16日(火曜日)
「第264回関東甲信越1都9県議会議長会」が長野市内において開催され,本県提案の「災害対策の充実・強化を求めることについて」及び他都県提出議題が審議され,国会並びに政府等への要望事項となりました。
平成29年5月15日(月曜日)
旬を迎えたJA茨城旭村,JAほこたのメロンのPRのため鉾田市長の訪問を受けました。水はけの良い土地と昼夜の気温差の大きい気候というメロンづくりに最適な環境の鉾田市で育てられたメロンは,甘く香り高いものばかりです。
平成29年5月13日(土曜日)
「茨城県女性プラザ会館30周年記念『女性の活躍を推進する茨城県民のつどい』」がレイクエコーにおいて開催されました。茨城県女性プラザの本県女性教育振興への多大な貢献に感謝の意を表するとともに,県議会としても,女性が活躍しやすい環境づくりに全力で取り組んでいくことを挨拶で述べました。
平成29年5月11日(木曜日)
「(公社)茨城県測量設計コンサルタント業協会平成29年度通常総会」が水戸京成ホテルにおいて開催されました。測量設計業務を通じ県勢発展への多大なるご尽力に感謝の意を表するとともに,県議会としても,県土の発展基盤の整備を力強く進めることを挨拶で述べました。
平成29年5月8日(月曜日)
「平成29年春の叙勲伝達式」が知事応接室において行われました。地方自治,消防,保健衛生福祉等の各分野において顕著なご功績により叙勲の栄に浴された方々に対し祝辞を述べるとともに,今後も豊かな知識と経験を活かし,郷土茨城の発展のため,ご尽力を賜りますよう挨拶で述べました。
平成29年5月3日(水曜日)
「常陸大津の御船祭」(5月2日~3日)が北茨城市大津町で開催されました。佐波波地祗(サワワチギ)神社で5年に1度行われる国選択無形民俗文化財指定の御船祭は,海上安全と大漁祈願を込めて,御輿を乗せた神船が,水主(歌子)の歌う御船歌や囃しにあわせ300人ほどの曳き手に曳かれ町中を練り歩きます。特に,御船がT字路を曲がるときはすごい迫力です。
平成29年5月2日(火曜日)
JAなめがたの旬産品(葉菖蒲,葉しょうが,エシャレット)のPRのため行方市長及び関係者の訪問を受けました。行方市は,特にエシャレットの生産が盛んで,茨城県青果物銘柄産地に指定されており,全国的にも高い評価を得ています。
平成29年4月27日(木曜日)
「平成29年度市町村長・市町村議会議長会議」が県庁講堂にて開催されました。地方が新たな局面を迎える中,複雑・多様化する県政の諸課題を解決するためには,県・市町村が手を携え,一丸となって邁進することが重要であることを挨拶で述べました。
平成29年4月20日(木曜日)
天皇・皇后両陛下主催の「園遊会」が赤坂御苑において催され,各界の功績者や自治体関係者,その配偶者ら約2,400人が招待されました。会場内で,公明党代表 山口那津男様とお会いしました。
平成29年4月17日(月曜日)
公益社団法人茨城県緑化推進機構(会長:藤島正孝議長)による「平成29年度緑の募金」を水戸駅北口において行いました。「緑の募金」を通して子どもたちが緑を育てる「緑育運動」を支援し,地域の緑化や森林整備ボランティアの育成に活用することを挨拶で述べるとともに,街頭募金活動を行いました。
平成29年4月15日(土曜日)
内閣総理大臣主催「桜を見る会」が新宿御苑において開催されました。文化,芸能,スポーツなど各界から約16,500人が出席し,安倍総理大臣の挨拶で始まりました。桜の種類により,見ごろを迎えたものもあれば,桜吹雪で舞うものもあり,出席者の目を楽しませていました。
平成29年4月14日(金曜日)
「神栖警察署落成式」が同署で行われました。地元の長年の要望であった警察署が,県内で28番目の新設となり,今後の治安の改善が期待されます。県民誰もが安全に安心して暮らせる郷土茨城を築くために,警察体制の更なる充実・強化に努めることが重要であることを挨拶で述べました。
平成29年3月29日(水曜日)
「第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)実行委員会設立総会」が市町村会館において開催されました。この実行委員会は,会議を円滑に開催するため,基本方針等について広く意見を求めることを目的に設置され,今回は,役員選考,事業計画について審議し,決定しました。
平成29年3月27日(月曜日)
「都市計画道路宮中佐田線開通式典」が鹿嶋市宮中地内において行われ,関係者の方々に対し感謝の意を表しました。開通により,交通の利便性など地域住民の生活が一層快適になることが期待されます。県議会としても,県民誰もが安心して安全に暮らせる郷土茨城を築くために取り組んでいくことを挨拶で述べました。
平成29年3月24日(金曜日)
本会議において,各委員会委員長の審査結果報告後,議案等の採決を行いました。また,「環境保全対策調査特別委員会」を設置し,委員を選任しました。今期付議された議案は全て議了し,平成29年第1回定例会が閉会しました。
平成29年3月16日(木曜日)
本会議において,各常任委員会に付託された案件について各委員長から報告を受けました。
平成29年3月11日(土曜日)
「東日本大震災六周年追悼・復興祈念式典」が県庁講堂にて開催されました。大震災から6年の月日が経過するも,被災された方々の悲しみは消えることはなく,改めて犠牲となられた方々に哀悼の誠をささげるとともに,被災された方々にお見舞いを申し上げました。県議会としても,積極的に本県の復旧・復興への取組みを進めるとともに,災害に強い県土づくりに努めることを追悼の言葉で述べました。
平成29年3月6日(月曜日)~9日(木曜日)
4日間にわたり,県政一般に関する質問並びに議会に提出された議案に対する質疑が行われました。また,諸般の報告を受けるとともに,受理した請願については所管常任委員会に付託されました。
平成29年3月2日(木曜日)~3日(金曜日)
2日間にわたり,会派代表による県政一般に関する質問並びに議会に提出された議案に対する質疑が行われました。また,知事より,平成29年度予算,人事,条例等に関する追加議案が提出され,説明を受けました。
平成29年2月28日(火曜日)
「平成28年度茨城県女性団体連盟 連盟のつどい」が県民文化センターにおいて開催されました。地域活動や団体相互の交流活動を通して,本県の男女共同参画推進へのご尽力に対し感謝の意を表するとともに,県議会としても,男女がともに活躍できる環境づくりに取り組んでいくことを挨拶で述べました。
平成29年2月27日(月曜日)
包括外部監査人等から,平成28年度包括外部監査(監査のテーマ:土木部の道路行政に関する財務事務及び関連団体の経営管理について)の結果について報告を受けました。
平成29年2月27日(月曜日)
「平成29年第1回定例会」が開会し,知事から議案の提出・説明がありました。本日から3月24日まで26日間にわたり,県政に関する質疑等を行います。
平成29年2月23日(木曜日)
国道354号は,鹿行,県南・県西地域を横断し,群馬県に至る重要な道路であり,バイパス等の整備も進められてきたこところですが,いまだ,幅員狭小の箇所や歩道整備の必要な箇所が残されているため,国道354号整備促進協議会から,安心して生活できる基盤整備のため,さらなる整備促進の要望を受けました。
平成29年2月22日(水曜日)
「茨城県行政書士会平成29年新春交流会」が水戸京成ホテルにおいて開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年2月17日(金曜日)
「エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin水戸ウェルカムパーティー」がホテルウエストヒルズ水戸において開催されました。エンジン01文化戦略会議は,各分野の表現者・思考者たちが日本文化のさらなる深まりと広がりを目的に集まったボランティア集団で,2001年に発足しました。今年度は水戸での開催となり,開会に先立ち,多くの関係者と交流を深めました。
平成29年2月16日(木曜日)
「平成28年度町村自治功労者表彰式」が茨城県市町村会館において開催されました。地方自治を通じ,様々な分野における多大なご功績により表彰を受けられた方々に対し祝辞を述べるとともに,感謝の意を表しました。県議会としても,地方創生を進めるために,地域の皆様と一体となって取り組んでいくことを挨拶で述べました。
平成29年2月15日(水曜日)
「平成28年度北方領土の返還を求める茨城県民協議会総会」(会長:藤島正孝議長)が東海村産業・情報プラザにおいて開催されました。北方領土は,歴史上,あるいは国際法上からも我が国固有の領土であります。一日も早い返還を願い,官民一体となった継続的な啓発活動等を実施するとともに幅広い運動を展開していくことを挨拶で述べました。
平成29年2月15日(水曜日)
国道125号は,県南・県西地域の経済や文化の発展に欠かすことのできない広域幹線道路ですが,幅員狭小な箇所や交通渋滞など危険な箇所が多くみられ,通行に支障をきたしております。このため,国道125号整備促進期成同盟会から国道125号のさらなる整備促進について要望を受けました。
平成29年2月14日(火曜日)
「平成28年度県民健康づくり表彰式」が県庁講堂にて行われました。地域における健康づくりに関する功績や県民の模範となる活動により表彰された方々に対し祝辞を述べるとともに,県議会としても,県民誰もが心身ともに明るく元気に暮らすことができる健康長寿社会の実現に向け取り組んでいくことを挨拶で述べました。
平成29年2月14日(火曜日)
「平成28年消防関係者叙勲・褒章等受章祝賀会」が水戸京成ホテルにおいて開催されました。長年にわたるご功績により受章された方々に対し祝辞を述べるとともに,敬意と感謝の意を表しました。今後も,県民が安全で安心して暮らすためには,地域ぐるみの防災体制の確立が重要であることを挨拶で述べました。
平成29年2月13日(月曜日)
「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会実行委員会 第1回常任委員会」が水戸プラザホテルにおいて開催されました。委員の変更等報告を受け,競技施設基準の改定や競技施設整備計画変更などについて審議し,決定しました。
平成29年2月13日(月曜日)
「市長会自治功労者表彰式」が茨城県市町村会館において開催されました。地方自治を通じ,様々な分野における多大なご功績により表彰を受けられた方々に対し祝辞を述べるとともに,感謝の意を表しました。県議会としても,地方創生を進めるために,地域の皆様と一体となって取り組んでいくことを挨拶で述べました。
平成29年2月9日(木曜日)
「稀勢の里関県民栄誉賞表彰式」が県庁2階県民ホールにて行われました。稀勢の里関は,1月場所において見事初優勝を果たされ,第72代横綱昇進という快挙を成し遂げられました。この輝かしい成果は,県民のみならず全国民に大きな感動を与えてくれました。
平成29年2月8日(水曜日)
「JAほこた・JA茨城旭村産のいちご」のPRのため,鉾田市長など関係者が訪問されました。JAでは,品質,味ともに市場評価の高い「とちおとめ」や,茨城県オリジナル品種「いばらキッス」などを生産しており,9月の天候不順の影響があったものの,1月には回復し大きないちごを出荷しています。
平成29年2月7日(火曜日)
「平成29年茨城県人会連合会新年賀詞交歓会」がグランドアーク半蔵門において開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年2月2日(木曜日)~3日(金曜日)
「福島・茨城・栃木・群馬・新潟五県議会議長会」がホテルサンルートプラザ福島において開催されました。今回の協議事項は「広域連携による観光誘客の促進について」であり,本県は,北関東3県が連携した観光プロモーションや広域観光周遊のPRなどの取組について説明しました。
平成29年1月30日(月曜日)
ラジオ(茨城放送)広報「新議長インタビュー」の収録を議会棟で行いました。今後も,議会改革に全力で取り組み,「誇りある郷土を創る県議会」を旨とし,県民が誇りと希望を持てる郷土茨城づくりに取り組んでいくことを述べました。
平成29年1月28日(土曜日)
「2017年公明党茨城県本部新春の集い」が水戸プラザホテルにおいて開催され,挨拶をしました。
平成29年1月26日(木曜日)
「平成29年一般社団法人茨城県観光物産協会新春懇談会」が水戸プラザホテルにおいて開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年1月25日(水曜日)
「平成29年一般社団法人茨城県遺族連合会新年会」が水戸京成ホテルにおいて開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年1月24日(火曜日)
「平成29年林業団体合同新年の集い」が水戸京成ホテルにおいて開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年1月20日(金曜日)
「第156回全国都道府県議会議長会定例総会」及び「都道府県議会議員共済会総会」が都道府県会館において開催され,先に本県にて開催された第155回総会が無事に執り行われたことに感謝の意を表しました。各総会では,平成29年度予算案について審議し,すべて議了となりました。
平成29年1月17日(火曜日)
「茨城県中小企業団体中央会賀詞交歓会」が水戸京成ホテルにおいて開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年1月16日(月曜日)
「平成29年食と農と水を考える新春のつどい」がウエストヒルズ水戸において開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年1月14日(土曜日)
「茨城県信用組合平成29年新年会」が大洗パークホテルにおいて開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年1月13日(金曜日)
「平成29年茨城県警察視閲式」が県警察学校において行われました。生活の安心・安全を守るため,献身的に職務に精励されていることに深く敬意を表するとともに,職務に取り組むにあたり,健康面での「体力」,厳しい勤務環境に適応できる「豊かな精神力」,誇りと気概を伴った「実行力」の3つの力をお願いしました。また,県議会としても,警察体制の充実・強化に努めることを挨拶で述べました。
平成29年1月11日(水曜日)
「明日の茨城づくり新春の集い」が水戸プラザホテルにおいて開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年1月10日(火曜日)
「公益社団法人茨城県測量設計コンサルタント業協会等4団体共催平成29年新春賀詞交歓会」が水戸京成ホテルにおいて開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年1月10日(火曜日)
「公益社団法人茨城原子力協議会平成29年新春のつどい」が水戸プラザホテルにおいて開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年1月10日(火曜日)
「一般社団法人茨城県建設業協会等3団体共催 平成29年新春賀詞交歓会」が水戸京成ホテルにおいて開催され,来賓挨拶をしました。
平成29年1月6日(金曜日)
「第67回千鳥会」(県内政財界,スポーツ及び芸術分野の有志による賀詞交歓会)が水戸プラザホテルにおいて開催され,参加者約850人が一丸となり,さらなる「県政発展」に向け邁進することを誓い合いました。
平成28年12月22日(木曜日)
「平成28年第4回定例会」において,藤島正孝議員が議長に選出されました。