ホーム > 安全安心なくらし > 自主防犯活動 > 防犯ボランティア団体の活動状況 > 土浦地区セーフティ・マイタウン・チーム

更新日:2021年7月19日

ここから本文です。

土浦地区セーフティ・マイタウン・チーム

活動状況

土浦地区セーフティ・マイタウン・チームの集合写真 土浦地区セーフティ・マイタウン・チームの活動状況

土浦地区セーフティ・マイタウン・チームの活動状況
結成日 平成15年2月12日
構成員 50名(防犯連絡員)
活動範囲 土浦警察署管内(土浦市・かすみがうら市)
活動内容
  • 青色防犯パトロール活動
    平成20年からメンバーの所有車両により青色防犯パトロール活動を実施。令和3年6月現在40台が登録燃料代等の運航経費はメンバーの個人負担。
    通常のパトロール活動のほか、不審者情報等がある場合には迅速なパトロールを行っている。
  • 管内小中学校の防犯教室への協力
    平成22年から、防犯教室に警察官・スクールサポーターとともに参加。「不審者役の手引き」やNPO法人体験型安全教育支援機構や株式会社ステップ総合研究所の指導要領を基にした体験型の防犯教室を実施。小中学校からの要請も多く、平成28年度は26校、令和元年度は19校で行った。
  • 年金支給日のニセ電話詐欺被害防止活動
    平成23年から、管内の金融機関やATMを回って防犯チラシや啓発グッズを配布するなどの活動を実施、金融機関と情報を共有しながら被害防止活動を行っている。
  • 違反広告物除却活動
    平成17年から実施。初年度は1679枚を除却したが、今ではほとんど目にすることが無くなるまでに減少し、令和2年度は86枚を除去した。
  • その他
    警察署や市役所、防犯協会主催の各季の地域安全運動等のキャンペーンや各種行事への参加、住宅防犯診断、駐車場・駐輪場での防犯診断等の実施。
団体のアピール点 結成以来創意工夫を重ね、積極的に防犯活動を展開している団体です。
最も特徴のある活動の一つが「青の騎士団」と銘打った青色防犯パトロール活動であり、現在40台が青パトとして登録しています。
各種活動の際に隊列を組んだ青パトが走行するのは人目を惹き、防犯効果を演出しています。
学校の防犯教室にも毎回4~15名のメンバーが参加、キャンペーン等でも常時20名以上が参加するなど声がかかれば集結します。
また、日中の活動が困難な現役世代のメンバーは夜間の青パト活動を熱心に行うなど、防犯意識の高いメンバーが揃っています。
活動発表も防犯ボランティア地域交流会や関東ブロックのブロック別防犯ボランティアフォーラム、茨城県議会文教警察委員会などから依頼があり、実施しました。
令和2年には、小学校での防犯教室活動が、小学校の道徳の教科書に採用され写真が掲載されました。
県内外から交流会等の依頼が多く来るなど、防犯ボランティア団体の間ではかなり知られた存在であると自負しています。
志を抱いて活動に参加してくださるメンバーも募集しています。ホームページはhttp://safetymytown.com/index.html(外部サイトへリンク)

関連情報

このページの内容についてのお問い合わせ先

担当課:生活安全部生活安全総務課安全・安心まちづくり推進室

連絡先:029-301-0110