ここから本文です。

更新日:2016年3月18日

平成23年度茨城県表彰

 茨城県は,各分野において県勢の発展に著しい功績があった方などをたたえる茨城県表彰を,毎年11月に実施しています。
 今年度は,11月11日に県庁において表彰式を行い,計34名16団体(特別功績者1名,特別功労賞2団体,功績者33名,功績団体14団体)の方々を表彰しました。


平成23年度茨城県表彰受賞者について

氏名、年齢、現住所、主な職歴、功績概要は次のとおりです。(敬称略,年齢・現住所は平成23年11月13日現在のものです。)


特別功績者表彰 県勢の発展に特に著しい功績があった方

[教育・文化の向上]

1_yamamoto 山本 文彦(やまもと ふみひこ) 74歳 牛久市
洋画家・日本芸術院会員
 平成22年3月に日本芸術院賞・恩賜賞を同時に受賞するとともに同年12月に日本芸術院会員に就任し,我が国の芸術文化の振興に多大な貢献をされたことは県民の誇りである。また,多年にわたり,筑波大学芸術学系の教授として学生を指導するとともに,社団法人二紀会常任理事や茨城県美術展覧会委員を歴任し,本県の美術の振興に尽力されている。

特別功労賞表彰 県の名声を高め,明るい話題を提供された方

[教育・文化の向上]

2_ooarai 茨城県立大洗高等学校 マーチングバンド部「BLUE-HAWKS」
(いばらきけんりつおおあらいこうとうがっこう まーちんぐばんどぶ ぶるーほーくす) 大洗町


 マーチングバンド・バトントワーリング全国大会に26回連続出場し,14回の金賞を受賞するなど優秀な成績をおさめるとともに,全国の各種イベントにおいてセレモニーバンドを務めるなど,本県の名声を高めた。

3_moriya 茨城県立守谷高等学校 女子剣道部
(いばらきけんりつもりやこうとうがっこう じょしけんどうぶ) 守谷市


 全国高等学校総合体育大会に15回出場するとともに,4年ぶり3回目の優勝を果たし,本県の名声を高めた。

功績者表彰 県勢の発展に著しい功績があった方

[地方自治の発展]

4_ikeya 池谷 達郎(いけや たつろう) 67歳 埼玉県
元関東信越税理士会茨城県支部連合会会長,関東信越税理士会副会長
 多年にわたり,納税者の税知識の向上と税意識の高揚に寄与するとともに,会の役員として組織の強化と健全運営に貢献した。

[国際交流の推進]

5_shimoyamada 下山田 虎之介(しもやまだ とらのすけ) 85歳 小美玉市
日本ベトナム友好協会茨城県連合会会長
 多年にわたり,各種交流事業や文化紹介事業等を通じて国際交流活動に尽力し,本県の国際化の推進に貢献した。

[生活環境の保全]

6_izumi 泉 孝友(いずみ たかとも) 66歳 潮来市
元茨城県消防協会副会長
 多年にわたり,消防業務と消防団員の教育訓練に尽力するとともに,会の役員として組織の強化と防火思想の普及啓発に貢献した。

7_kurosawa 黒澤 輝一(くろさわ きいち) 71歳 筑西市
元(社)茨城県産業廃棄物協会会長
 多年にわたり,産業廃棄物の適正処理等に取り組み,生活環境の保全に尽力するとともに,会の役員として組織の強化と健全運営に貢献した。

[社会福祉の増進]

8_kojima 小島 いと(こじま いと) 88歳 鹿嶋市
(財)茨城県遺族連合会常務理事
 多年にわたり,戦没者遺族の福祉増進に尽力するとともに,会の役員として組織の強化と遺族の福祉の向上に貢献した。

[保健衛生の向上]

9_uchida 内田 禮右(うちだ れいすけ) 78歳 水戸市
茨城県食肉生活衛生同業組合理事長
 多年にわたり,食肉販売業における公衆衛生の向上に寄与するとともに,組合の役員として組織の強化と健全運営に貢献した。

10_komatsu 小松 満(こまつ みつる) 65歳 ひたちなか市
(社)茨城県医師会副会長
 多年にわたり,会の役員として医師会の健全運営に努めるとともに,地域医療の充実と公衆衛生の向上に貢献した。

11_nakagawa 中川 正次(なかがわ しょうじ) 81歳 土浦市
(社)茨城県精神保健福祉会連合会顧問
 多年にわたり,精神障害者保健福祉の向上に尽力するとともに,会の役員として組織の充実発展に貢献した。

12_nishi 仁紫 明美(にし あけみ) 69歳 水戸市
元茨城県女性薬剤師会会長
 多年にわたり,女性薬剤師会の組織の健全育成と女性薬剤師の地位向上に尽力するとともに,薬物乱用防止活動などにより保健衛生の向上に貢献した。

[産業の振興]

13_aramaki 荒蒔 康一郎(あらまき こういちろう) 71歳 東京都(常陸太田市(旧里美村)出身)
キリンホールディングス(株)相談役,いばらき大使
 我が国を代表する企業のトップとして産業の発展に尽力するとともに,いばらき大使として県勢の発展に貢献した。

14_iizumi 飯泉 博(いいずみ ひろし) 82歳 土浦市
元(社)茨城県トラック協会会長
 多年にわたり,陸上貨物運送業の振興に尽力するとともに,会の役員として組織の強化と健全運営に貢献した。

15_inaba 稲葉 正臣(いなば まさおみ) 75歳 埼玉県(水戸市出身)
全国ふるさと大使連絡会議理事,いばらき大使
 多年にわたり,いばらき大使として本県の知名度向上に尽力するとともに,全国ふるさと大使連絡会議の役員として地域の活性化に貢献した。

16_ebisawa 海老沢 政次(えびさわ まさつぐ) 65歳 ひたちなか市
元日本労働組合総連合会茨城県連合会会長,元茨城県労働者福祉協議会会長
 多年にわたり,労働者福祉の向上に尽力するとともに,会の役員として組織の強化と健全運営に貢献した。

17_onozaki 小野﨑 久輝(おのざき ひさてる) 79歳 日立市
元茨城県土地区画整理組合連合会会長
 多年にわたり,土地区画整理事業の促進に尽力するとともに,会の役員として組織の健全運営に貢献した。

18_kikuchi 菊池 侃(きくち つよし) 65歳 水戸市
茨城県青果物地方卸売市場協会会長
 多年にわたり,県内卸売市場の活性化と青果物の安定供給に尽力するとともに,会の役員として組織の充実発展に貢献した。

19_kido 木戸 睦浩(きど むつひろ) 68歳 水戸市
(社)日本鳶工業連合会会長,(社)茨城県鳶・土木工業会会長
 多年わたり,鳶職として技能の研鑚を続けるとともに,会の役員として組織の充実発展に貢献した。

20_nakagawa 中川 純一(なかがわ じゅんいち) 64歳 水戸市
茨城空港サポーターズ事務局長,(学)中川学園理事長
 茨城空港の開港にあたり結成されたサポーターズの中心メンバーとして活躍し,イベントの企画・運営を通じて空港の賑わいづくりに貢献した。

21_numano 沼野 辰三(ぬまの たつぞう) 71歳 高萩市
茨城県商工会連合会副会長
 多年にわたり,地域商工業の振興に尽力するとともに,会の役員として商工会の発展と商工業の振興に貢献した。

22_hiratsuka 平塚 修(ひらつか おさむ) 74歳 常陸大宮市
茨城県森林組合連合会代表理事会長
 多年にわたり,林業経営の安定化と技術の普及に尽力するとともに,会の役員として組織の強化と林業の振興に貢献した。

[教育・文化の向上]

23_isozaki 磯崎 俊光(いそざき としみつ) 68歳 水戸市
茨城県美術展覧会副会長
 多年にわたり,茨城県美術展覧会の役員として県芸術祭美術展覧会の開催運営等に尽力し,本県の芸術文化の振興に貢献した。

24_usami 宇佐美 宗乙(うさみ そういつ) 86歳 水戸市
元茨城県茶道連合会理事
 多年にわたり,連合茶会の開催や県芸術祭への参加などを通して,茶道の普及発展や芸術文化の振興に貢献した。

[スポーツの振興]

25_nakazato 中里 誠(なかざと まこと) 73歳 石岡市
茨城県剣道連盟会長
 多年にわたり,剣道の競技力の向上と普及・発展に尽力するとともに,連盟の役員として組織の充実発展に貢献した。

[交通安全の確保]

26_kawasaki 川﨑 秀夫(かわさき ひでお) 74歳 ひたちなか市
(財)茨城県交通安全協会常任理事
 多年にわたり,交通事故防止活動を積極的に推進し,交通安全思想の普及啓発と交通秩序の確立に貢献した。

功績者表彰 多年にわたり、職務・奉仕活動に精励された方

[職務精励]

27_ooki 大木 百合子(おおき ゆりこ) 75歳 下妻市
元民生委員児童委員
 多年にわたり,地域住民の相談に応じ必要な援助を行うなど,社会奉仕の精神をもって積極的に取り組み,地域福祉の向上に寄与した。

28_ooyama 大山 修身(おおやま おさみ) 76歳 常陸太田市
医療法人大修会 大山胃腸科外科病院理事長・院長
 多年にわたり,地域医療に積極的に取り組むとともに,警察医や市嘱託医を務めるなど,地域の医療・福祉の向上に寄与した。

29_kikuchi 菊地 初治(きくち はつじ) 70歳 結城市
結城紬製造業
 多年にわたり,結城紬の製織に精励し,製造技術の研鑚に努め,地場産業の発展に寄与した。

30_kitazawa 北澤 久(きたざわ ひさし) 63歳 龍ケ崎市
龍ケ崎市消防団副団長
 多年にわたり,消防業務に携わるとともに,消防組織の強化と防火思想の普及啓発に努め,地域住民の安全の確保に寄与した。

31_sakairi 坂入 豪(さかいり ひで) 75歳 つくば市
つくば市農業協同組合代表理事組合長
 多年にわたり,筑波北条米の供給体制の確立や園芸作物の販路拡大に尽力し,地域農業の振興と農家の経営の安定に寄与した。

32_saku 佐久 一雄(さく かずお) 70歳 小美玉市
元美野里酪農業協同組合代表理事組合長,元(株)美野里ふるさと食品公社代表取締役
 多年にわたり,県内随一の酪農地帯となる礎を築くとともに,地元の牛乳や農産物を活用した乳製品の製造と販路拡大に尽力し,地域産業の振興に寄与した。

33_tanaka 田中 良幸(たなか よしゆき) 71歳 日立市
畳工
 多年にわたり,畳工として業務に精励するとともに,卓越技能者として後継者の育成と技能の向上に寄与した。

34_yagioka 八木岡 貞(やぎおか ただし) 81歳 水戸市
中河内園芸生産出荷組合組合長
 多年にわたり,ネギを中心とした葉菜類の生産に取り組むとともに,地元ブランド野菜づくりに尽力し,地域農産物の生産振興に寄与した。

[地域活動]

35_terada 寺田 靖昭(てらだ やすあき) 83歳 龍ケ崎市
防犯連絡員
 多年にわたり,防犯連絡員として地域安全活動に取り組み,地域住民の防犯思想の普及高揚と青少年の健全育成に寄与した。

36_hikosaka 彦坂 三矢子(ひこさか みやこ) 70歳 取手市
取手市青少年相談員
 多年にわたり,青少年に対する声かけや相談活動などに取り組み,青少年の健全育成と非行防止に寄与した。

功績団体表彰 社会貢献活動や地域の活性化に取り組まれた団体

[生活環境の保全]

松ケ丘花の輪ボランティアグループ(代表者 作部屋 義彦) 守谷市
 常総ニュータウン南守谷地区内の歩道及びその周辺地域において花の植栽・管理を行い,地域住民の環境に対する意識の高揚と環境の美化に寄与した。

龍ケ崎市婦人防火クラブ連絡協議会(代表者 久慈 靖恵) 龍ケ崎市
 多年にわたり,市内の婦人防火クラブの健全な発展に尽力するとともに,防火思想の普及啓発に努め,安全な地域社会の実現に寄与した。

[社会福祉の増進]

北茨城市ボランティアグループ連絡会(代表者 金田 廣由) 北茨城市
 多年にわたり,新規ボランティアの養成や各グループ間の連絡調整など総合調整活動を行い,社会福祉の増進に寄与するとともに,東日本大震災に際し,避難所の運営協力や避難者の生活支援に大きく貢献した。

野菊の会(代表者 三田寺 澄子) 水戸市
 多年にわたり,病院内において外来患者の受付案内や看護材料作りなどの奉仕活動を積極的に行い,社会福祉の増進に寄与した。

[保健衛生の向上]

茨城人工透析談話会(代表者 小林 正貴) 阿見町
 日頃から災害時救急透析医療システムの充実に取り組み,東日本大震災に際し,病院の被災状況や稼働情報を共有することにより,病院間の医療連携による透析医療の継続的な提供に努め,患者の救済に寄与した。

茨城DMAT(代表者 鶴岡 信) 取手市ほか
 東日本大震災に際し,病院の被害状況の情報収集と被災病院への災害派遣医療チーム(DMAT)の派遣を行い,迅速な患者の生命の安全確保に寄与した。

[産業の振興]

茨城県ホテル旅館生活衛生同業組合女将の会(代表者 吉岡 鞠子) 水戸市
 街頭キャンペーンの実施や「女将のおすすめ旅コース」のPRなど,広報宣伝活動を積極的に行い,本県観光と旅館業の振興に寄与した。

茨城みずほ農業協同組合種子(常陸秋そば)生産部会(代表者 関 栄一) 常陸太田市
 多年にわたり,常陸秋そばの種子の安定的な生産によるブランド品種の維持に尽力するなど,地域産業の振興と地域の活性化に寄与した。

大洗町漁業協同組合女性部(代表者 高橋 早苗) 大洗町
 多年にわたり,女性の視点から本県漁業の振興に取り組むとともに,東日本大震災で被災した「かあちゃんの店」の早期再開に尽力し,水産業の復興に寄与した。

Do Night マーケット実行委員会(代表者 梅原 正孝) ひたちなか市
 多年にわたり,地元の商店や企業,高校等の様々な団体が連携した集客イベントを開催し,商店街の活性化に寄与した。

羽黒石材商工業協同組合(代表者 堀 政美) 桜川市
 多くの観光客が訪れる「いばらきストーンフェスティバル」の開催などを通じて産地ブランドの確立を図り,石材産業の振興に寄与した。

[教育・文化の振興]

コマキ ケイABCアカデミーフラハーラウ(代表者 こまき 恵) 水戸市
 多年にわたり,フラダンスの普及発展に取り組むとともに,社会福祉施設への訪問やチャリティ活動などを行い,芸術文化の振興と福祉の向上に寄与した。

日本ボーイスカウト茨城県連盟(代表者 関 正夫) 水戸市
 多年にわたり,ボランティア活動や自然体験活動等を通じて,規範遵守や社会貢献にかかる意識の醸成を図り,青少年の健全育成に寄与した。

[交通安全の確保]

境地区交通安全母の会連合会(代表者 間中 敏子) 境町
 街頭キャンペーンや高齢者世帯訪問など,交通事故防止啓発活動を積極的に行い,交通事故のない明るいまちづくりに寄与した。


【お問い合わせ】

秘書課 栄典・ほう賞担当
電話 029-301-2058

 

このページに関するお問い合わせ

総務部知事公室秘書課庶務

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-1111

FAX番号:029-301-2069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?