ホーム > 広報・お知らせ > 広報 > 広報紙「ひばり」 > 県広報紙「ひばり」 > 令和4年度 > ひばり2022年9月号 > 県広報紙「ひばり」9月号【新型コロナウイルス関連情報】

ここから本文です。

更新日:2022年8月28日

県広報紙「ひばり」9月号【新型コロナウイルス関連情報】

(8月18日現在)

新型コロナウイルス感染症の療養に備えた準備をしておきましょう

県では、累計の陽性者数が25万人を超え、日常生活で、誰もが感染する可能性があります。自宅療養も増える中、食料や日用品が不足し療養生活に困らないよう、日頃から備えをお願いします。
た、引き続き、基本的な感染症対策を徹底するなど、一人一人ができることを実践しましょう。
症化予防に効果的なワクチン接種も、前向きにご検討ください。

新型コロナウイルス感染症への対応Q&A

Q.事前に準備しておくと便利なものは

  • 食料品や日用品(最低5日分)
  • 服用中の薬、市販の解熱剤や咳止め薬
  • 抗原検査キット(1人2回分以上)
  • 生理用品や乳幼児・高齢者のための衛生用品など

2209_p5_1

 

「新型コロナ陽性」判明後の流れ(2・4:陽性者の役割など)

1陽性と判明

2医療機関で配付される案内を確認
体調悪化時の連絡先
宿泊療養施設の申込方法など

特に「65歳以上で一人暮らし」または「重症化リスクが高く一人暮らし」の方は、宿泊療養をご検討ください。
165歳以上、240歳以上65歳未満で重症化リスク因子が複数ある、3妊娠しているのいずれかに該当する方には、県健康観察チームから連絡する場合があります。※それ以外の方には、連絡はありません。

3療養先決定の連絡(入院または宿泊療養の場合)

4入院、宿泊療養、自宅療養
※自宅療養の場合、毎日の健康状態を県のシステムに登録

Q.発熱などの症状がある場合は

県内約800カ所の診療・検査医療機関(いわゆる発熱外来)に事前連絡の上、受診してください。

感染拡大が継続し発熱外来が混雑している場合は、すぐに受診せず、まずは自宅での静養に努めてください。(65歳以上の方、基礎疾患がある方、妊娠している方、症状が続く方は除く)
診・救急要請すべきか迷ったときは、電話相談をご利用ください。

〈コロナ陽性者・コロナ疑い〉
県新型コロナウイルス感染症受診・相談センター
☎029(301)3200(8時30分~22時、土・日・祝日も対応)

〈それ以外〉
県救急電話相談(24時間365日対応)
大人#7119
小児(15歳未満)#8000

2209_p5_2

Q.陽性者の療養期間の終了は

1有症状者:「10日間経過(発症日から)」かつ「症状が軽快(解熱剤を使用せずに解熱し呼吸器症状が改善傾向)してから72時間経過」例)9月1日発症→(9月6日軽快)→9月11日療養終了


2無症状者:7日間経過(検体採取日から)療養期間中に発症した場合はその日から1のカウント開始

 

新型コロナワクチンの追加接種が可能な時期の方は、早めの接種を!

2209_p5_3

接種対象者(3回目):2回目のワクチン接種から一定期間経過した12歳以上の方
接種するワクチンによって、対象年齢、接種間隔が異なりますのでご注意ください。(交互接種可)

接種対象者(4回目):3回目のワクチン接種から5カ月が経過した
160歳以上の方
218歳以上60歳未満の方で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
3医療従事者等および高齢者施設等の従事者など

ワクチン(4回目)ファイザー社製またはモデルナ社製(交互接種可)

<ワクチンに関すること>
厚生労働省/新型コロナワクチンQ&A(外部サイトへリンク)

<4回目接種に関すること>
厚生労働省/4回目接種のお知らせ

<予約に関すること>
お住まいの市町村のワクチン接種相談窓口

<副反応に関すること>
県新型コロナワクチンコールセンター
☎029(301)5394
※24時間対応(土・日・祝日も対応)

県大規模接種会場での追加接種(3・4回目)について

会場:茨城県庁福利厚生棟(水戸市)、産業技術総合研究所(つくば市)、古河市生涯学習センター総和(古河市)、鹿島セントラルホテル(神栖市)牛久運動公園武道館での接種は8月28日で終了します
接種日(9月)金・土・日の週3日開設(時間:10時~20時)
ワクチン:モデルナ社製(交互接種可)
予約:お住まいの市町村へお申し込みください。予約枠に余裕がある日時に限り、「予約なし」でも接種可能です。

武田社製(ノババックス)の接種も行っています。予約方法などの詳細は県ホームページでご確認ください。

お問い合わせ先

県新型コロナワクチン大規模接種コールセンター
☎0570-056711(通話料がかかります)9時45分~20時(土・日・祝日も対応)

 

医療保険請求などに証明書が必要な場合は、療養期間終了後、日々の健康状態を入力していた「MyHER-SYS」にログインし「証明書の表示」から取得してください。
※入力に不備があると、証明書が発行できない可能性があります

 

 

戻る

次へ

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?