ホーム > 広報・お知らせ > 広報 > 広報紙「ひばり」 > 県広報紙「ひばり」 > 令和4年度 > ひばり2022年4月号 > 県広報紙「ひばり」4月号「その他のトピックス」

ここから本文です。

更新日:2022年3月27日

県広報紙「ひばり」4月号「その他のトピックス」

知事コラムWhere there's a will , there's a way.意志あるところに道は開ける~

今後4年間の県政運営の基本方針となる新しい総合計画を策定しました。この計画では、県民一人ひとりが幸せを実現できる環境の充実度を測る「いばらき幸福度指標」を新たに導入しています。抽象的な概念である幸福を「見える化」し、政策の方向性を検討するとともに、本県の豊かさ・暮らしやすさなどを県内外に発信していきます。
さて、令和4年度は、2期目を迎えた私のチャレンジを進化させながら、加速していく年です。このため、令和4年度当初予算は、県民の皆さまの命と健康、暮らしを守り、社会経済活動との両立に注力するとともに、「いばらきの底力」を最大限引き出しながら、未来を見据えた施策を積極的に推進し、県民幸福度NO.1の「新しい茨城」づくりに挑戦するための予算としています。
型コロナウイルス感染症への対策はもちろんのこと、カーボンニュートラルを本県の成長の原動力としていくため、全国でも類を見ない規模の基金の設置をはじめ、産業分野のカーボンニュートラル対応に向けた体系的な支援を講じることで、将来を担う産業拠点の創出に取り組んでいきます。
後に、ロシアによる侵攻により、ウクライナ各地では多くの尊い命と平和な暮らしが奪われています。県内にもウクライナ人がおられ、本県としても避難民の方々の受け入れなど、できることは積極的に対応していきます。一日も早く、平和と安定が戻ることを願うとともに、ウクライナの方々に寄り添った支援に努めていきたいと考えておます。

茨城県知事 大井川和彦

 

202204_p12_1
県庁舎と県三の丸庁舎で、ウクライナ国旗色のライトアップを行いました。
(写真は三の丸庁舎)

 

ウクライナ支援情報

日本赤十字社 「ウクライナ人道危機救援金(外部サイトへリンク)

協力方法▶ゆうちょ銀行・郵便局(振替用紙)、銀行振込、コンビニエンスストア・Pay-easyなど
受付期限▶5月31日(火曜日)
※本募金は日本赤十字社を通して、ウクライナへの救援活動などに充てられます。
 また、県庁2階では募金箱を設置しております。皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。

日本ユニセフ協会「ウクライナ緊急募金(外部サイトへリンク)

 

ひばりクロスワードパズル

正解者の中から抽選で10人の方に、すてきな県産品が当たります!

今月はこれ!

イバラキング(1玉)

202204_p12_2
味や香りの良い高級なアールス系メロンを掛け合わせて誕生した県オリジナル品種。肉厚でジューシーな果
肉は口当たり滑らかで、上品な甘さです。5~6月に旬を迎えるメロン「イバラキング」を、ぜひご賞味くだ
さい。「いばたべ(外部サイトへリンク)」で検索

※発送は5月下旬以降になります。

 

 

202204_p12_3

【タテのカギ】
1.同じ言葉や名前を何度も繰り返して呼ぶこと
2.自転車で地域を巡り、沿線の自然や食などの魅力を体験する「〇〇〇〇ツーリズム」(ヒント:6ページ)
3.冬至にこれをお風呂に浮かべると、身体が温まり、一年中風邪をひかないといわれています
4.あれこれと考え、良い方法を得ようとすること
6.小麦粉を練って長く切りある程度の太さを持つ麺。さぬき〇〇〇
8.デンプンなどの炭水化物を多く含んだ食物。じゃが〇〇、さつま〇〇

【ヨコのカギ】
1.並ぶこと。つらなること。行〇〇。参〇〇
2.水を沸かして適温まで冷ました飲み物
4.何かを質問すること。知識を問う問題
5.県民〇〇〇〇度NO.1の「新しいいばらきづくり」に挑戦(ヒント:2ページ)
7.〇〇〇〇⇔異類
9.〇〇メダル、銀メダル、銅メダル

 

 


【応募方法】

 

  1. 答え
  2. 郵便番号
  3. 住所
  4. 氏名
  5. 年齢
  6. 電話番号
  7. ひばり4月号の感想

県ホームページ「ひばり4月号クロスワードパズル応募ページ」からご応募いただくか、
はがきに、1答え、2郵便番号、3住所、4氏名、5年齢、6電話番号、7「ひばり4月号」の感想をお書きのうえ、下記あて先までご応募ください。(応募は1人1回・1通まで)記入漏れがないかをしっかりご確認ください。

当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

ご応募いただいた個人情報は、賞品の発送にのみ使用させていただきます。
※頂いたご感想は、「ひばり」の紙面に掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。

3月号の答え:ぼたもち


 

広報・広聴案内

ホームページ

県に関するさまざまな情報を発信しています。
茨城県ホームページURL▲https://www.pref.ibaraki.jp

テレビ

いばらき推し

いばらき大使の白石美帆さん・カミナリ(MC)の豪華キャストで茨城の魅力ある特産品の数々を紹介します。
テレビ朝日毎週金曜日(10時20分頃2分間)

ダイジェスト版CM毎週火~木曜日(5時50分~6時の間)

CHALLENGE IBARAKI
県内各ケーブルテレビ 毎週土・日曜日(17時50分~) 

 

ラジオ

茨城放送(LuckyFM)
hibari202106_p12_10
AM1197kHz(水戸)・1458kHz(土浦・県西)
FM94.6MHz(水戸)・88.1MHz(つくば・日立)

ラジオ県だより~県民情報コーナー~

県の施策や催し物のお知らせ(5分間)
月~金曜日:7時30分、11時55分、17時55分

県政スポット

県からのお知らせ(各時報前の20秒)
月~土曜日:8時、10時、18時

 

ツイッター・フェイスブック

県からのお知らせを発信しています。

 

声の広報「ひばり」・「ひばり」点字版

視覚障害者の方を対象に、「ひばり」の内容をテープ・CDに収録した声の広報「ひばり」の貸し出しのほか、点字版「ひばり」の作成を行っています。

お問い合わせ先

県視覚障害者協会029(221)0098

 

県政についての意見・要望などは

県民相談センター(県庁舎3階)

☎029(301)2147
email@pref.ibaraki.lg.jp


または各地の県民相談センターへ

県北県民相談センター(常陸太田合同庁舎内)☎0294(80)3322
鹿行県民相談センター(鉾田合同庁舎内)☎0291(33)4110
県南県民相談センター(土浦合同庁舎内)☎029(822)7010
県西県民相談センター(筑西合同庁舎内)☎0296(24)9074

ご意見提出用の専用はがきを県出先機関や各市町村、公立図書館、県内金融機関、郵便局、道の駅、公立図書館、総合病院などに配置しています。

※法律相談(要電話予約)は、県庁舎3階の県民相談センターで受け付けています。(無料、要電話予約)

 

 

戻る

次へ

 

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?