ここから本文です。
更新日:2024年10月2日
全国のマンションは、2022年末時点で約694.3万戸に達し、試算によれば約1,500万人、すなわち1割を超える方々が分譲マンションに居住していると推計されます。
また、築40年以上を経過した高経年のマンションは2022年末時点で約125.7万戸存在し、10年後には約2.1倍の約260.8万戸、20年後には約3.5倍の約445万戸と急増していくことが見込まれ、都市部を中心に、施設の老朽化や、管理組合の担い手不足等の問題の顕在化が懸念されています。
国では、2020年6月に「マンション管理の適正化の推進に関する法律(以下「法」という。)」等を改正し、地方公共団体による「マンション管理適正化推進計画」の作成やマンションの管理組合が作成した「管理計画」を認定する制度の創設など、新たな取組みを追加しました。
以上のことを踏まえ、茨城県内においても、マンション管理の適正化を図るため、令和6年3月に、施策に関する事項等を定める「茨城県マンション管理適正化推進計画(以下「本計画」という。)」を策定しました。
マンションの管理計画が一定の基準を満たす場合に、マンション管理組合等が認定を受けることができる「認定制度」を令和6年4月から運用開始します。
県では、町村区域のマンションを認定します。
(茨城町、大洗町、城里町、東海村、大子町、美浦村、阿見町、河内町、八千代町、五霞町、境町、利根町)
詳細は、管理計画認定制度の概要ページをご覧ください。
国のポータルサイトが開設されていますので、ご活用ください。
住宅金融支援機構では、管理組合や組合員を対象に各種融資制度等を設けています。
融資制度の具体的な内容は、住宅金融支援機構へ直接お問い合わせください。
一般社団法人茨城県マンション管理士会において、マンション管理士による相談が受けられます。
顧問マンション管理士をお探しの場合は、紹介も行っています。
〒310-0041 茨城県水戸市上水戸三丁目4-26
【電話番号】029-231-6433(FAX共通) 【E-mail】info@ibaraki-mankan.net
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください