ここから本文です。

更新日:2020年5月26日

きのこ雑学講座3

 コワイやつ、オイシイやつ、テングタケの仲間

テングタケ ドクツルタケ
 テングタケ(写真左上)は,褐色の傘の上に白色のイボを付けた大型の毒きのこでマツ林や雑木林に生えます。当センターの構内でも,ヒマラヤスギなどの樹下に群生します。

 昔,ハエとりに使われたそうなので,皿に載せ電子レンジでしんなりさせたものをテーブルの上に置いてみたら,たかったハエが本当に死んでしまいました。

 ドクツルタケ(写真右上)は,全体が真っ白で,柄には大きな膜質のツバと袋状のツボがあり,雑木林に生えます。世界でもっとも恐ろしい毒きのこの一つで,「殺しの天使」の異名を持ち,1本食べればまずあの世行きです。

 タマゴタケ(写真右下)は,欧米では「皇帝のきのこ」と呼ばれ,優秀な食用きのこです。もっとも美しいきのこの一つですが,その美しい色が災いしてか,毒きのこの多いテングタケの仲間であるツボを持つためか,本県では,あまりきのこ狩りの対象にはされていないようです。
タマゴタケ

戻る

このページに関するお問い合わせ

農林水産部林業技術センター 

〒311-0122 茨城県那珂市戸4692

電話番号:029-298-0257

FAX番号:029-295-1325

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?