ここから本文です。

更新日:2023年10月10日

業務の内容

環境放射線の常時監視(企画情報部)

 東海・大洗地区の放射線の状況を的確に把握するため、県は放射線測定局を設置し、NaI線量率や電離箱線量率などの空間ガンマ線や風向風速、大気安定度などの気象要素について、連続測定を行い、監視しています。その他、原子力事業所が設置している測定局データも監視しています。

現在の監視状況

環境放射線の測定(放射能部)

 モニタリング車、積算線量、可搬型モニタリングポスト等により、環境放射線の測定を行い、経年変化や地域分布などにより監視しています。

環境放射能の測定(放射能部)

 原子力施設から放出される放射性物質による影響を監視するため、農畜産物、飲料水、土壌など環境試料の調査を行っています。また、主な原子力施設の排水も定期的に測定し、監視しています。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

防災・危機管理部環境放射線監視センター企画情報部

〒311-1206 茨城県ひたちなか市西十三奉行11518-4

電話番号:029-200-0011

FAX番号:029-200-0066

E-mail:kanshise@pref.ibaraki.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?