ここから本文です。
更新日:2024年9月1日
9月は防災月間です。昨年は、本県において豪雨が相次ぎ、今年度に入っても全国各地で発生するなど、豪雨災害が頻発化・激甚化しています。また、1月に能登半島地震が発生したほか、先月には南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が初めて発表されました。私は、過去の災害を教訓とし、先手先手で防災・減災対策を進めることが重要と考えています。
豪雨対策としては、昨年の台風13号で浸水被害が発生した県北沿岸地域において調節池を整備するなど、一時的に雨水を「貯める」対策に取り組んでいます。
また、県内全ての市町村が浸水リスクや避難方法などを周知するハザードマップなどを作成するための支援を行ったほか、今年度は、洪水ハザード内の全ての住民の方を対象とした避難訓練を、台風シーズン到来前の7月までに実施するなど、ハードとソフトの両面から対策を進めています。
地震対策としては、能登半島地震において、多くの古い木造住宅の倒壊被害が発生したことから、県では、地震発生直後から、住宅の耐震化の重要性について、市町村と連携し、広く周知をしました。その後、皆さんから耐震診断などの相談が数多くあったことから、耐震化を促進するため、今年度、耐震診断に関する支援の拡充や耐震診断士の養成とともに、所有者に向けた木造住宅の耐震化への働きかけを強化していきます。
県民の皆さんも、日ごろからハザードマップの確認や「マイ・タイムライン」の作成など、災害に備えるとともに、地域の避難訓練に積極的に参加し、いざという時には訓練で得た教訓を活かし、適切なタイミングで避難するようお願いします。
茨城県知事大井川和彦
令和5年台風13号被災現場の防災担当大臣視察
金メダル | フェンシング男子フルーレ団体 永野雄大(ながのゆうだい)選手 (水戸市出身) |
公益社団法人日本フェンシング協会 |
---|---|---|
金メダル | 柔道男子81キロ級 永瀬貴規(ながせたかのり)選手 (筑波大学卒) |
|
金メダル | 男子レスリングフリースタイル57キロ級 樋口黎(ひぐちれい)選手 (霞ヶ浦高校卒) |
|
銀メダル | 柔道男子90キロ級 村尾三四郎(むらおさんしろう)選手(つくば市立吾妻小卒) |
|
銀メダル | 柔道混合団体 永瀬貴規選手・村尾三四郎選手 |
〈本県ゆかりの選手たち〉
競技 | 選手 | |
---|---|---|
ブラインドフットボール | 永盛楓人(ながもりふうと)選手 | ひたちなか市出身 |
川村怜(かわむらりょう)選手 | 筑波技術大学卒 | |
佐々木(ささき)ロベルト泉(いずみ)選手 | 牛久市在住 | |
ゴールボール | 高橋利恵子(たかはしりえこ)選手 | つくば市在住 |
バドミントン | 藤原大輔(ふじはらだいすけ)選手 | つくば市在住 |
車いすバスケットボール |
財満(ざいま)いずみ選手 |
つくば国際大学卒 |
車いすフェンシング | 安直樹(やすなおき)選手 | ひたちなか市出身 |
陸上競技 | 兎澤朋美(とざわともみ)選手 | つくば市出身・在住 |
辻沙絵(つじさえ)選手 | 水海道第二高校卒 | |
柔道 | 瀬戸勇次郎(せとゆうじろう)選手 | つくば市在住 |
半谷静香(はんがいしずか)選手 | 筑波技術大学卒 | |
カヌー | 瀬立(せりゅう)モニカ選手 | 筑波大学卒 |
自転車競技 | 藤田征樹(ふじたまさき)選手 | 土浦市在住 |
その他の本県出身・ゆかりの選手について
茨城県スポーツ情報ポータルサイト「Spoiba」(外部サイトへリンク)
県スポーツ推進課
☎029(301)2846
今月号はこれ!「笠間の栗菓子ギフト」
「笠間の栗」を使った焼き菓子セット。口の中でほろほろととろける栗チョコクッキー、アーモンドが香る生地に栗をまるごと入れた「栗道楽」、生地にペースト状の栗をたっぷり使ったマドレーヌが入っています。栗のおいしさが詰まったひと箱です。
洋風笠間菓子グリュイエール
☎0296(72)6557
[タテのカギ]
1.半透明の深い緑で、古代より装飾品として愛用された
2.9月17日は中秋の名月。ススキやお団子を供えてお○○見はいかがですか
3.非常に堅固なこと。安定して動かないこと。「○○○○○の守り」
4.何かをするときのちょっとした動作や身のこなし
7.読みかけの本に挟んで目印とする紙片やひも
[ヨコのカギ]
1.県立歴史館では、○○○○○徳川家に伝来した工芸品を展示中(ヒント:5ページ)
5.県オリジナル品種のメロン「イバラ○○○」
6.物事を成し遂げようとする積極的な意欲。こころざし
8.世界各地で用いる標準時刻の差
9.敷地内の中心となる建物
10.○○オリンピックでは、県ゆかりの選手が活躍しました。(ヒント:このページ)
11.田畑を耕す道具。長い柄の先に、土を掘り起こす歯の部分を付けたもの
【応募方法】
県ホームページ「ひばり9月号クロスワードパズル応募ページ」からご応募いただくか、
はがきに、1答え、2郵便番号、3住所、4氏名、5年齢、6電話番号、7「ひばり9月号」の感想をお書きの上、下記あて先までご応募ください。(応募は1人1回・1通まで)記入漏れがないかをしっかりご確認ください。
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※ご応募いただいた個人情報は、賞品の発送にのみ使用させていただきます。
※頂いたご感想は、「ひばり」の紙面に掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。
次回「ひばり」10月号の新聞折り込みは9月29日(日曜日)です
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください