ここから本文です。

更新日:2023年3月1日

先輩からのメッセージ2022・土木

パンフ写真(土木2021)

インタビュー動画

茨城県職員を志望した動機は何ですか?

幼い頃から街並みや散策が好きで、将来まちづくりに関わりたいと考えるようになりました。大学在学中にその考えが強くなり、また生まれ育った茨城県に広く携わり貢献していきたいと思い、県職員を志望しました。

現在の仕事内容や魅力を教えてください。

現在は、県民の皆様が安心して道路を利用していただけるよう、交通安全に関わる業務を主に担当しています。道路は生活の基盤となるインフラの一つですので、大変やりがいのある仕事だと感じています。また、国と市町村の橋渡しを行うことが多いため、様々な人と交流が図れるほか、幅広い知識を習得することができます。

これまでの仕事内容で印象に残っていることを教えてください。

はじめて携わった交通安全施設事業で、通学路の歩道整備を行った仕事が印象に残っています。子供たちの安心安全の確保に直接貢献することができ、その後の仕事のやりがいにもつながっています。

採用前後で茨城県職員のイメージの変化はありましたか?

就業時間が決まっているイメージが強かったのですが、テレワークや時差出勤などを積極的に活用して、ライフワークバランスを整えている人が多いと思いました。

仕事をする上で大切にしていることはありますか?

常にアンテナを高く張って業務に取り組むようにしています。法改正や各種要望、報道等により、日々変化する社会環境に柔軟に対応し業務を遂行していくため、知識の幅を広げ新鮮な情報を取り入れていくことが大切だと考えています。

休日の過ごし方やリフレッシュ方法を教えてください。

仕事とのオンオフを切り替えるため、映画を観てリフレッシュすることが多いです。また、まちあるきやドライブをして、新たな発見をすることが楽しみです。

これまでに経験した業務を教えてください。

2012

土木部検査指導課
(建設工事におけるリサイクルの推進・普及による環境対策)

2013-2015

土木部竜ケ崎工事事務所
(安全で快適な道路の整備による暮らしの利便性向上)

2016-2018

土木部土浦土木事務所つくば支所
(つくばエクスプレス沿線の住環境等の整備)

2019-

土木部道路維持課
(安全安心な道路環境の構築を図る)

1日のスケジュール

勤務前

6時00分、起床
8時00分、子ども送迎
9時20分、職場に到着[時差出勤制度を利用]

午前

9時30分、メールの確認・返信
10時00分、市町村向け説明資料作成

昼休み 昼食
午後 13時00分、メールの確認・返信
13時30分、文書作成、起案
14時00分、技術公社との打ち合わせ
15時00分、相談内容の審査
16時00分、会議資料の作成
勤務後 18時15分、退勤
19時30分、帰宅・夕食
20時30分、家事
21時30分、自由時間
23時00分、就寝

 

県職員を希望している方へのメッセージ

県職員の仕事には広く深い人との交流があり、たくさんの交流を通して自分自身も成長できます。ともに成長していける仲間になれる日を楽しみにしています。

このページに関するお問い合わせ

人事委員会事務局総務課

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-5549

FAX番号:029-301-5559

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?