ここから本文です。
更新日:2023年2月26日
3月は卒業式や送別会など、イベントや会食が増える時期です。
再度の感染拡大や新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行を防ぐためにも、引き続き、場面に応じた適切な感染症対策を行いながら、社会経済活動を取り戻していきましょう。
また、食料品や解熱剤、国が承認した検査キットを事前に準備しておくなど、日頃からの備えやワクチン接種も前向きにご検討ください。
救急車の適正利用のお願い 今冬は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大変多くの救急搬送困難事案(※)が発生し、現在も昨年の件数を上回っています。 [参考]県内の救急搬送困難事案件数(ピーク時)電話相談窓口\救急車を呼ぶべきか迷ったときにはご連絡ください/
|
<ワクチンに関すること>
厚生労働省/新型コロナワクチンQ&A(外部サイトへリンク)
<予約に関すること>
お住まいの市町村のワクチン接種相談窓口
A.以下全てを満たす場合に療養終了となります。
●発症日を0日として7日経過している
(例)3月1日発症(検体採取)→3月8日療養最終日→3月9日外出可能
●解熱剤を服用しなくても24時間以上継続して解熱している
●咳などの呼吸器系の症状が軽快している
A.
1. 陽性者と同一世帯内のすべての同居者
2. 医療機関、高齢者・障害児施設において、陽性者(※)と車内などで長時間(1時間以上)の接触、または近距離でマスクなしで15分以上の接触があった方
※発症(検体採取)の2日前から療養終了までの期間中の陽性者
A.待機期間は、陽性者との最終接触日を0日目として、翌日から5日間です。
(例)3月1日最終接触→3月6日待機最終日→3月7日外出可能
○支給額
一般・特定貨物自動車(緑ナンバー)…1台当たり2万円
貨物軽自動車(黒ナンバー)…1台当たり8千円
○受付期間
3月15日(水曜日)まで
※受給するためには要件があります。
支援金事務局【一般社団法人茨城県トラック協会内】
☎029(350)6057
○支給対象
国の「肥料価格高騰対策事業」の参加農業者のうち、認定農業者など
※詳しくはホームページをご確認ください。
支給額
肥料費増加分の10%相当
○受付期間
3月10日(金曜日)まで
※受給するためには要件があります。
支援金電話相談窓口
☎029(301)5338
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください