ホーム > 広報・お知らせ > 広報 > 広報紙「ひばり」 > 県広報紙「ひばり」 > 令和6年度 > ひばり2024年6月号 > 県広報紙「ひばり」6月号「お知らせひろば」

ここから本文です。

更新日:2024年6月1日

県広報紙「ひばり」6月号「お知らせひろば」

5月21日現在の情報です。変更になる可能性がありますので、ホームページなどでご確認ください。

催し物

希少植物「オオウメガサソウ」ガイドツアー

希少な植物で、森の妖精とも呼ばれるオオウメガサソウ。開花時期(6月上旬から中旬)に、生育地を観察す
るガイドツアーを開催します。ぜひご参加ください。

オオウメガサソウ

開園時間▶9時30分~17時
場所▶国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)

お問い合わせ

ひたち公園管理センター(外部サイトへリンク)
☎029(265)9001

 

【花絶景】いばらきフラワーパーク
春バラが見頃を迎えています

いばらきフラワーパークいばらきフラワーパーク

開園時間▶9時~17時
休園日▶火曜定休(祝日の場合は翌平日)
入園料▶大人1200~1500円、子供400~500円(小中学生)、未就学児無料、ペット200円
※バラの開花状況などによって異なります。

お問い合わせ

いばらきフラワーパーク(外部サイトへリンク)
☎0299(42)4111

取手競輪場で水戸黄門賞開催

トップ選手が取手競輪場に集結する、年に一度のビッグレースです。ステージイベントや県産品・オリジナルグッズが当たる抽選会など、楽しいイベントもあります。ぜひお越しください。

取手競輪場で水戸黄門賞

日時▶6月27日(木曜日)~30日(日曜日)※入場無料
会場▶楽天Kドリームスバンク取手手競輪場(取手市白山6年2月8日)

お問い合わせ

県自転車競技事務所運営課
☎0297(73)3240
取手競輪場(外部サイトへリンク)」で検索

 

SATフォーラム2024

つくばサイエンス・アカデミー(SAT)では、2019年にノーベル化学賞を受賞された吉野彰氏に、「リチウムイオン電池が拓く未来社会」について講演をいただきます。ぜひご参加ください。
日時▶7月8日(月曜日)15時30分~17時
会場▶つくば国際会議場Leo Esakiメインホール
参加費▶1000円(学生、SAT会員などは無料)
申込方法について(外部サイトへリンク)
吉 野彰氏

 

お問い合わせ

一般財団法人茨城県科学技術振興財団つくばサイエンス・アカデミー
☎029(861)1206

募集

大卒等向け就職フェア開催

大学などの卒業予定者を対象に、県内企業が集まり面接や企業説明を行う「チャレンジいばらき就職フェア」を開催します。※要事前申込・参加費無料
開催日・会場
6月22日(土曜日)ホテルレイクビュー水戸
6月29日(土曜日)つくば国際会議場
7月8日(月曜日)水戸市民会館
時間▶(午前の部)10時40分~12時40分
(午後の部)14時~16時

お問い合わせ

県労働政策課
☎029(301)3645

案内

6月は不法投棄防止強調月間です

産業廃棄物の不法投棄や不適正な残土処分の撲滅に向けて、ヘリコプター・車両による監視を集中的に実施します。不法投棄や野焼きなどを見つけた際は、スマートフォンアプリ「ピリカ」(外部サイトへリンク)または「不法投棄110番」からの通報にご協力をお願いします。
【不法投棄110番】➿0120(536)380
※受付時間:平日8時30分~17時15分
受付時間外は、最寄りの警察署まで

お問い合わせ先

県廃棄物規制課
☎029(301)3035

6月4日~10日は、「歯と口の健康週間」

むし歯は子どもから高齢者まで多くの方がかかる病気です。むし歯予防にはフッ化物配合歯みがき剤を使用し、歯科医院などでフッ化物塗布を受けましょう。保育所や学校で実施するフッ化物洗口も効果的です。また、歯周病予防のため、歯間ブラシやデンタルフロスを1日1回以上使用しましょう。
フッ化物洗口動画(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

県健康推進課
☎029(301)3229

 

男女共同参画週間(6月23日~6月29日)
「だれもがれもべる社会に」

性別役割分担意識にとらわれず、男女が職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」の実現を目指しています。この機会に私たち一人一人の「自分らしさ」について考えてみましょう。
内閣府「男女共同参画週間」について(外部サイトへリンク)

男女共同参画週間

お問い合わせ先

県女性活躍・県民協働課
☎029(301)2178

 

外国人のための一日無料専門家相談会in土浦

県内に居住する外国人の方向けに、在留資格、仕事、結婚、税金、保険、生活全般について、各種専門家による相談会を開催します。(外部サイトへリンク)※相談無料、予約不要、秘密厳守
相談日時▶6月30日(日曜日)10時~15時
場所▶土浦市役所本庁舎2階修室1・2
対応言語▶日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語、シンハラ語

お問い合わせ

公益財団法人茨城県国際交流協会外国人相談センター
☎029(244)3811
iia_consul@ia-ibaraki.or.jp

 

 ペットの災害対策をしましょう

災害が起きた時、大切なペットを守ることができるのは、飼い主であるあなた自身です。県では、飼い主とペットが一緒に避難する「同行避難」を推奨しています。本格的な台風シーズン到来前に、日頃からペットと一緒に避難することを想定し、万全の準備をしましょう。

ペット災害

お問い合わせ先

県生活衛生課
☎029(301)3418

 

蚊媒介感染症に気を付けましょう(外部サイトへリンク)

蚊に刺されると、デング熱や日本脳炎などの蚊媒介感染症にかかる場合があります。これらの感染症は主に熱帯・亜熱帯地域で流行していますが、国内で感染する例も報告されています。やぶなど蚊が多い場所では、虫よけ剤を使用するなど、蚊に刺されないようにしましょう。また、蚊の発生を減らすため、植木鉢やバケツ、古タイヤなどに水が溜まらないよう、日頃から清掃を心がけましょう。

お問い合わせ先

県疾病対策課
☎029(301)3233

ご存じですか?子どもの弱視(外部サイトへリンク)

子どもの視力は生まれてから徐々に成長し、6歳頃までに視力1.0まで発達しますが、何らかの理由で視力が成長しないと、眼鏡をかけても十分な視力が得られない「弱視」となります。弱視を矯正できる年齢には制限があるため、早期発見と治療が重要です。子どもの目の異常を見つける屈折検査を市町村の3歳児健診で実施
しています。要精密検査となった場合には、速やかに眼科を受診しましょう。

お問い合わせ先

県少子化対策課
☎029(301)3257

いばらき妊活・不妊オンライン相談

妊活、不妊・不育、流産・死産など、出産までの時期に生じる悩みに対し、テキストメッセージやZoomを活用した専門家への相談を無料で受け付けています。男女を問わず性や妊娠に関する正しい知識を持ち、健康管理に取り組むことが大切です。ぜひお気軽にご相談・ご利用ください。

お問い合わせ先

県少子化対策課
☎029(301)3257

 

プレコンセプションケア講師派遣

プレコンセプションケアとは、男女を対象に将来の妊娠のための健康管理を促す取り組みです。県では、性や妊娠に関する正しい知識の普及、生涯を通じた健康の保持増進を目的に、学校や職場へ助産師を派遣し、講話を行っています。若い世代の健康教育にぜひご活用ください。
対象▶大学生、専門学校生、社会人などの20歳前後の男女

お申し込み

一般社団法人茨城県助産師会(月・水・金8時30分~17時)
☎029(297)5430

お問い合わせ先

県少子化対策課
☎029(301)3257

 

こんな花を見かけませんか?

大麻や一部のけしの栽培は、法律で禁止されています。疑わしい植物を見つけたら、最寄りの保健所までご連絡ください。県内保健所一覧

ソムニフェルム種(ケシ)
▲ソムニフェルム種(ケシ)

セティゲルム種(アツミゲシ)
▲セティゲルム種(アツミゲシ)

お問い合わせ先

県内各保健所
茨城県薬務課」で検索

 

大麻は違法・有害です

大麻の乱用者が増えています。大麻は依存性が強く、幻覚や記憶障害などの副作用があり、極めて有害な薬物です。友達や知り合いから大麻を勧められてもキッパリと断りましょう。一度だけでは終わらないのが違法薬物です。絶対に手を染めてはいけません。違法薬物に関するご相談や情報提供は下記までご連絡ください。
秘密は守られます。

大麻草
▲大麻草

乾燥大麻
▲乾燥大麻

お問い合わせ先

県警本部組織犯罪対策第二課
【薬物乱用110番】
☎029(301)7979

 

巡回連絡への理解と協力を

地域の皆さんの安全で平穏な生活を確保するため、警察官が担当区域のご家庭などを訪問し、防犯や交通事故防止に役立つアドバイスや意見を伺う「巡回連絡」を行っています。現在、犯罪被害者や交通事故の当事者となりやすい高齢者を中心に巡回連絡を行っていますが、今後は全てのご家庭を訪問してまいります。ご理解とご協力をお願いします。

お問い合わせ先

県警察本部地域課
☎029(301)0110

 

県では、資産の有効活用による歳入の確保を図るため、
ネーミングライツ・パートナー(施設等命名権者)を募集しています

お問い合わせ

県管財課
☎029(301)2380

令和6年度県障害者スポーツ大会「団体競技・レクリエーション競技」参加者募集

募集期間▶6月3日(月曜日)~7月10日(水曜日)
日程や実施競技、申し込み先など詳しくは県障害福祉課ホームページをご確認ください。

お問い合わせ・申し込み

県障害者スポーツ・文化協会
☎029(301)3375

データいばらき

4月1日現在

  • 総人口2,812,901人[前月比5,628人減](男性1,405,501人性1,407,400人)
  • 世帯数1,229,834世帯[前月比2,285世帯減]

 

戻る

次へ

 

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?